忍者ブログ
日々戯言を綴っていきます。 妄想・ネタバレの容赦ないエクスプロードに注意。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長らく色々音沙汰なくてすみません…!うわわわ!(まだ修羅場中(最早主に精神的に))


なんだか長いことテスト期間なこともあって色々溜まってたのか、
どうしてか今日朝からいつも以上に飢餓感が物凄っくて、
パソコンとか触ってどうにか欲求不満を解消しようとしたんですが全然昇華されないんで、
夕方ごろついに耐え切れなくてざんぷ売ってないか~ないか~と古本屋行きましたら

大好きサイト様の方々が前々から皆さん騒いでいらっしゃった夢幻紳士のね、しかも 怪 奇 編 文庫版が
売ってたんですよ 1 5 0 円 で(ええぇぇ!!)
もうちょ ここらへんから凄い驚愕で 自分頭の中うわあああぁぁで驚きすぎて
え だって皆さん探して探してようやく見つけた~みたいなこと仰ってたのに
いいのかうちの地元こんなにサクッと置かれてて!!!いいのか!!!?? と
なんか凄い申し訳なさかんと嬉しさが混合しちゃってもう~
これは運命じゃね!?朝から飢餓感強かったのさえ最早神の導き(略)
  で


気が付いたらもちろん 非常に遅ればせながら、手にとってました
買いました。  ……読みました。
う   っ   か   り  (←この辺りから既に後悔が見え見え)(別の意味で)



やばい  これは  やばい

あの、世界観の物凄さとかこれ どうしてここまでホラー調なのに芸術的なまでの表現がなされてるんだろう…!とか色々思うところはあるんですが
まず ま ミヤ なんッ …… ちょ なんで すか この 男アァァ!(言語崩壊)
なんか物凄い皆様の気持ちがよくわかりました あかんよこれ けしからんよ これじゃーそりゃ頭の中魔ん魔実ー也なるよ
青年マミ確かに凄い魔人ぽいです。というか物凄いかぶる。カブる。個人的にはブラックジャック的カッコよさのほうが強かった気がするが……全体的にやってることが。人妻相手するとことか!
あと、もう基本すっげー酷い男。なんていうんだっけこういうの 甲斐性無し…違った 女ったらし いやこれだけじゃ意味足らん。ろく、ロクデナシ? いやとにかく噂どおりの酷い男でしたよ
はっきり言って読んでる間中女の目からみてすっごいうざかった!!「そっちの方は拒まん」とか 「奥さん…」とか さあ 改めて見るとこれが怪奇編の名言だったことが確かに物凄いわかります。いやわかりたくなかった。わかりたくなかったけど。
正直読みながら何度「この男ウゼえ!!」って叫びながら悶え転がってたかわかりません(ぇ ちょ) キャッチ&リリースとか……調子こきやがってええぇぇ!!なにこいつ ほんと なんかすっごいうざいんですけど魔実也!!(悶絶)こういうのなんていうのかなウザ萌え?うん凄いうざい 正直すっごい見ててうざいよねこんな男って。 魔人に対するイラ萌えとタイマン張れる新しい萌えですなウザ萌え(…)。 なんか感想がモテない男子中学生みたいだ…
うざいうざい言いながらも、読み終えた後しばらくもう恋してるみたいにぼーっとなった。あ あかんよ!!こんなロクデナシな酷い男あかん よ !!だめだめ 目を覚ましなさい白蛇
あーでもこの魔実也の色気……表紙からして危ない予感はしてましたが……アテられた……刺激強すぎた。ギャフ(遺言)


なんかつくづく、ネウロで魔人にハマってからどうも色気っちゅーもんに敏感になりがちなのか、色んなものに惚れっぽくなってるな~と、何故だか知らないんだけど感じるんですが、
(実は一昨日も妹に「桜蘭高校ホスト部」一巻読まされて物凄い窮地に立ちそうになった な なんかちょ凄いチュチュん時のデジャヴュが(強制終了)
今はもうかなり落ち着いてるんですがほんと一巻だけでこんななる体験は初め て で … 続きの展開とか聞いたりとかアニメ部分少々見たりとかしただけでも「あ これヤバイ」と思えてちょっと……う 危ない危ない……(ブツブツ))
まあ↑コレは多分妹が続き買わない限りそのうち抜けるからいいとしてですね(笑)

この魔実ー也の場合はさ……ほら、以前聞いたことあったんですが
かなりグラグラ揺れてる吊り橋の真ん中に立った状態で、その向こう側にいる異性をみていると、
その揺れてる吊り橋から伝わる恐怖感(=ドキドキ)が、恋心と錯覚されて
その異性に対してなんらかの意識を抱くようになる……っていう話あるじゃないですか。
なんか魔実也さんははっきり言ってそんな感じな気がする。こう、お話自体の雰囲気がさ、
あれだけ、世界観的にありえない「未知」に対する仄暗い怖さ みたいなものが全体的に多い尽くしてる中で、あんな妖しくてエロ(げふげふ!)成年魔実也ばっか見つめてると お話の怖さに対するドキドキ=マミへのドキドキ みたいに思えて自然に恋~して~る~んだよ そうだよこれは不可抗力なんだ!!(誤解釈)
まあ、それはちょっと寝床の向こう側にでも置いといて、ね、
とにかくあのね ほんと世界観凄 か っ た !!!あの もともと私ホラー系は全然好きじゃない、寧ろ苦手としてた方だったはずなんですが、
夢幻紳士は読んだ感触どっちかというと、確かに凄い全体的に底冷えするような怖さなんだけど、
本当は更にずっと奥深い所から沸き出る、こうー胸がもこもこする不思議な感覚というか、
そんな世界観がすっごい美しく綺麗な世界として描かれてた気がします。うわー ええななんだろうこの気持ち……そう、ACIDMAN初めて聞いたときと多分同じような感覚……。
個人的には、どのお話も印象的なんですが特にサトリの話が凄く好きです。色気とかそういうの抜きにして、ダイレクトに綺麗さが溢れてた。魔実也さんの、これまでと違う道化的な立場が凄く切なくて。
多分ネウロはまる前の私だったら、これ読んでも「面白いけど気持ち悪くてちょっと…」で終わってたと思うんですが
今この目でみてみると凄い芸術性高い漫画だと思えるな~ 本当この世界は何だろう。短編集で、かつ設定が少しひねくれてるのに、全然嫌な気持ちせずにすんなりと世界に入れて。こんな表現方法があるなんて……目から鱗ぽろぽろです。
改めて漫画というメディアにおける表現技法の幅広さを実感した気持ちでした。ネウロといい……いや、漫画って物語の可能性を追求すればもうどこまででも追及できる、ある意味究極的に凄いジャンルなんだなあ~。なんか唐突に理解した。手塚治虫氏は偉人だ!


そんなわけでうっかり描いたマ・ミーヤ! 私が描くとなんか増毛(…)
うわ何この人 描くのすごい楽しい…。魔人とはまた全然違った楽しさですね!!女顔なんだなあ魔実也さん 綺麗…!
まつ毛バシバシ描けるのが物凄い楽しかったです(笑)



白と黒だけの表現って凄い憧れます。

ああーーー凄い色々集めたくなってきた…この感覚……MA★JIでACIDMANと一緒です
残念ながらあの本屋には怪奇編しか売ってなかったからな~ いや考えようによってはそれラッキーだったかもしれないけど!これ以上買ったらさすがに留年確実 だ わ ギャアアァァ!!(一気に現実感)
とっととととりあえず外伝欲しい!!下宿先の娘…!(うっとり)早く本命に対してはつれない魔実也さんが見たい なあー!見たいなあー!!(うずうず)
逢魔編も凄い読みたいな~ 優しい感じなんだ…優しい…うわ……優しい魔実也さんみたい…(←ドSの優しさに弱い)(しかも吊り橋効果継続中)

----------------------------------------------------------

さて、色々騒いだら、流石に今月中には出さなきゃ単位もらえなかったレポート
まだ書き上がってません(う わああ!)
う~ん もうそろそろあきらめようかな……!
あと点数四十点分余ってて、一応単位とれるまであと七点とれればよくて、
でも提出期限がそろそろ切れてから三週間くらい経つので
なんか凄い今更な気分で……出すの諦めようかな~と思っちゃいます(うわ この子 駄目だ) どうせ明後日大事な大事な必修の試験だしな~
文科生にあんな鬼みたいな課題出した先生へのあてつけでわざと不可るって手がほんと頭もたげちゃってるんですよね(アンタが鬼畜や)(しかもそれ全然自分の得になってないし)

こういうことに関しては、面倒とかそういう以前に、なんかプライドが……勉強して楽しい!と感じられなければ私にとっては勉学というのは価値が半減するものであって、
正直こんな楽しくないレポート書いてまで単位とりたくない…と いうか(うわ 何この超物凄い我侭!!)
でもあの先生大仏評価下されてるから、八月入ってから提出しても点数くれるかもしれな くて
そう だからこそイヤだ!!そんなおなさけで単位もらうくらいならいっそ堂々と蹴っちゃえ!と思う自分がここにいるんですよね
あかんあかんほんと私潜在的に世渡り下手だ。下手過ぎる。高校時代もそんなわけわからん論理でとれるはずの提出点落としてた(う わ)。人間そう変われないよね…!


さて、寝よう寝よう(レ ポート どうすんの…?)
PR

どうか私とワルツを



六月のシティ直後に物凄いインスパイアされて書き殴ったやつ。

こう……さ、実は 未だに自分の中で自分のネウヤコ観が
全然整理されてなくて……安定しなくて、どうしようかと思ってます。うむむ。
なんかこう、すっごいデロデロに考えたままいろんな人の素晴らしいネウヤコ見てても思うんですが、本当に凄く色んな重層的な見方ができるんですよね!!ネウロという漫画は。
本当に、色んな多角的な視点からの解釈が可能で、だからこそそのテーマの軸を貫いているネウヤコ観も人によって千変万化するというか、
それで頭ぐるぐるしちゃうんだよな……そうなんだよな~ ああもうほんと好きすぎる。松井先生……!
なんだか音楽聴きながらとかだと個人的に凄くイメージ固まりやすくなるんですが、
それで電車の中とかで唐突に、つかんだ!!と感じても、
次の瞬間にはまた違った面が首をもたげてきて、そのせいでスッとまた遠くなっちゃう感じがするというか……
なんか凄いもどかしい。届きそうで届かないというか、近いようで遠いというか……
でも、それでも以前よりはかなりしっかりしてきた気がするんですよね!自分の中で! もうちょっと……そう、本当に、もうちょっとなんだ……!!(汗)
ほんとなんでか物凄いもどかしい。もうちょっとで届きそうなのに…もうちょっ……あれ? よく考えるともしかしなくてもコレ自体正にネウヤk(強制終了)

ほんのちょっとだけのことですが、オンリーの原稿手つける前に、一度ちょっとネウヤコ観総ざらいというか、確認のために一品漫画とか描いておきたいです。ちょっぴり長いやつ!中編!!一度中途半端な長さのって書いてみたかった!!(興奮)
原稿間に合うくらいのほどほどなかんじで…描けたら良い。いや たいしたことないと思うけど。もし描けたら……な…いや有言不実行は私の常なんですが( 最 低 だ )
多分誰にも気付かれない程度にもそもそ上げます。試験的に(笑)

あーーーー画力もそうだけどそれよりまず表現力がほしい!!松井神の!!!(死闘)
センスを磨くということが一体どういうことなのか1×年生きててさっぱりわかりません。一生かかってもなんだか完全にはわからない気がします。本能か……本能なのか…


とりあえずまだ試験&レポート続いてます~がな~  ネトサはしてるけど!!(←断食してたら死ぬ)ざんぷも読んでるけど!!(←断食してたら(略))
というかざんぷ!!ざんぷ!!!本当にもう最近凄すぎてついていけてません…なに この え…あああぁぁ(大混乱)
というか この 流れ まじでこのまま終わらないよね!?終わらないよね!!!??松井!!まだあるじゃんまださああああ(半泣き)
か 語りたいよおおお語りたいよおおおおおおおお  ががががが ま ん ・・!!がまんうああぁぁぁ(泣)
コミックス発売も間近だし!!ああ 出たら真っ先に購入してその流れで一巻から一気に読み返しとかしたいなあ……。ざんぷ本誌、今の状況が状況だから。個人的に松井神のお話は、一回一回のエピソードよりもそれらが全て繋がったときに浮き彫りにされる物語内の鮮やかな「変化」というか、そこから個々の話に帰結することでわかる各エピソードの「意味づけ」が大事だというか。そんなものが見えたときに、初めて真価がわかると思ってるので。ネウロにおける今回のサイ編の位置づけとかもっかい考えてみたい……。
あ~もうどこまで収録されるんだろう~すっげ楽しみ!!!わくわく!!


大好きサイト様とかも夏に向けて原稿頑張ってらっしゃるからな…脱稿されたら是非色々御挨拶にいきたい……。
というか多分時期的に私の試験終了と皆様の脱稿て 同じ だよね  な  なんだこの課題タイプのギャップ!!(泣き笑い)
ちなみに今日の経済Ⅰは玉砕してきた。これで確実に不可 1つ…! 一学期ネウヤコしすぎて勉強してなかった(うわ お前)
あああぁぁぁぁぁ!!!!! あああ明日適応行動論……death…もぐってきます……


今日全体的にテンションがデロデロ ですな(倒)
一週間……あと 一週間 弱……(ブツブツ)
テスト前やらレポートやらで色々テンパり気味なんですが
今言わないとほんと好機のがしちゃいそうなん で !(既に 一日 逃してる がな)

ササヅカさんノベライズ化&誕生日おめでとーーーー!!!!!


というか小説 私はテスト終わるまで買うまい!と堅く誓ってたわけなんですが
妹が一足先に買ってきやがりましてですね、読みましたよ。(誓い意味ねえぇぇ!!!)
えろ!!やば!!!!なんだあの中年刑事!!!ちがったこのころは青年か  あーーもう(混乱)
松井反則すぎて読んでる途中ほんとハーッて脱力感感じまくった。読むの中断してベッドに突っ伏してため息50回は軽く吐いた。萌えで。というか挿絵鉛筆書きネウヤコって  な ん だ よ ---!!!
しゃしゃじゅかしゃん半裸って  な   ん   だ   よ   ----!!!(うるさい)
あーーーもう。松井の書き下ろし豪華すぎて死ねるよ……やばいよ…… 本文挿絵もね、鉛筆 って ところがさあ もう この鉛筆画正真正銘松井が描いたのね!!って頬ずりしたくなった(病気)あーーーもう(萌え脱力)
正直松井の絵のインパクトが大きすぎて小説純粋な目で小説読めなかった(酷)。
でも思ってたより面白かったです!わりとドキドキワクワクサスペンスなかんじで、最後のほうとかちょっぴり涙ほろり★もあったし( 本 気 で 読 ん だ の か ) これが松井の言うところの「良いB級作品」てやつなんだろうなー。作品の完成度よりも、面白けりゃいい!みたいなノリが。
まあ、世界観とかキャラ観云々で色んな所つついてみれば、そりゃあ「これほんとに『ネウロ』…?」てな突っ込みどころはちょこちょこありましたけど。そりゃあね!別の人が書いてるわけだし!何より笹塚さん主人公なわけだし!!
でも半ば別物として読むのなら楽しかったですよ!!普通に。松井が「サクサク読めた」という理由がわかった気がした。文体が軽いんだな、やっぱざんぷのノベルなだけあって。というか自分には軽すぎる気がしたんですが……みんな こんなもんなんですか?(←普段資料や歴史小説ばっか読んでて感覚麻痺気味)

ともあれ、テスト終わったら自分も買いにいくぞーー!オー!!(うわ お前)
(だってうちネウロ全巻それぞれ2冊ずつあるもん  私と妹の分(もうほんと なんだ お前))


ほんとはお祝い絵とか描きたかったんですが……というか祝い自体1日遅れたじゃん!ぎゃふん!!
というか すっごいお祝い漫画描きたい!今までこんなことできるジャンルにいなかったから無意味にわくわくしてる!!
遅くなってもいいから……描いたら上げたいな~ でもこういうのって遅くなったら駄目なんかな……
というか笹塚さんはスパークしたけど胸やけするくらいに考えちゃうのはいっつもネウヤコなんだよな!!特に最近神なネウヤコ小説読みすぎ  勉強しなさSUGI★ あかんわもう
ほんで改めて自分の絵見直してみたけど……なんかあれですよね影響受けすぎ。色んな人から。というか今日の更新とか昨日夜いきなり降って沸いて描いちゃったんですが気分によって絵柄の雰囲気まで全然変わっちゃう絵描きってどうなの イヤイヤイヤ統一感なさすぎだろ!!自分!!
まだまだ自分の絵に対して発展途上…だから……なのだと……思いたい……言い聞かせよう 自分に(弱気)

そしてノベライズネタバレれびゅ 若干考察(基本くっだらないことしか言ってないけど)
あと、下のほうにACIDMAN最近聞いてるんでその感想を……ちょろりと。
興味ある方だけどうぞー!
言語論のレポート提出〆切まであと五時間です。
2000字~4000字だって?へー
現在段階で進行度74字(一行)なんですが

半端なくぎりぎりまで課題に手付けない これは もう 習性かな……

絶対に人間社会の荒波を生き抜くには不利といえる習性なので、
そのうち自然淘汰によってこのぐうたら遺伝子は地球上から絶滅してくれると思います。
(↑適応行動論)


あ~笹塚さん小説買いに行こうかな~(そして何でわざわざ時間を削る か お前)

私信>
そうそう!チュチュであれだけのクオリティ見せられるとさ、ほんと他のアニメ見た時とか もっとイケるだろ!!とか思っちゃったり……するよね……!
ここまで大好きになった漫画だからこそ、アニメもきちんと松井の世界観を表現しつくして ほしい…!!期待してる分だけ、ほんとに!!

うちで飼ってるオスのインコ ネウロ カラー じゃん
うわうわうわ丁度半年くらい前からうちにいる子なんですが気付くの遅くね!?私!!
一応番で飼ってて、メスの方は手前の白地に空色の可愛い子なんですが
うわなんか気付いたら凄い名前ネウロと弥子ってつけとけばよかったと後悔……(またか) こないだ子ども 生まれたし どうしよう(何を!?)
裏で密かにネウロって呼ぼうかな……水面下での改名の企み。
ちなみに実はかかあ天下ぽいですこの家。弥子強い!ネウロ弱!どうも惚れた弱みっぽい
今はまだ仲良いんですが、はじめのころなんかオスは一生懸命メスに迫ったりしてもメスの方はオスが近づこうもんなら噛み付くわ引っ掻くわで物凄い抵抗してて、結局オスのアプローチはいっつも失敗してるというか、そんな距離感でした。もう見るたんびにケンカしてた。正直相方変えてあげようかと一時期思ったくらいに。初々しかったなああのころは…。
それが今ではちゃっかりラブラブ。見ると結構キスしてる。こうなったのいつからだろう子どもできてからかな~ あれ そうすると子どもできる前はケンカばっかしてたわけで でもイチャイチャしてないと子どもなんてできない……わけで……いつ作ったんだ。ネウロ。隙をみてこっそりデスか?
なんかさっきから凄い色んなものが光臨してるんですが 脳に。けしからん!!誰だ鳥飼おうとか言い出したの!!!(父だっけ)



今週ざんぷの本編とアニメ化の熱が両方とも未だ覚めやらず
もう~~~~次週が気になって気になってドキドキワクワクしっぱなしです。うがーー!!なん この 月曜の遠さ……燃料尽きてしまう。いつもギリギリだけど。
W弥子が登場したときのさ ネウロのあの 顔!顔!!なんて悲痛…ほんとに悲痛だったよ私には魔人の叫びが聞こえたよ。夢にまで見る。忘れられん。アレ これはもう 恋か
なんか今週さあもう ほんと 泣いちゃったんですが本編。何度も言うけど。
あの 流れ的にアレですよね 今回の件ではサイの哀しいまでの可能性が論じられるとともに、1巻からずーっとずーーっと、おそらくネウロという漫画のメインテーマと言っても過言ではないくらい、HAL編とかを通して緻密に積み重なってきたネウロと弥子のパートナーシップが一体どこまで成長しているか?ということを試されてるわけで……なんかもう この 構成力というか物語の流れの鮮やかさ、それ故の切なさが さあ。このために描いて来たのか……!ってかんじが、またしてる。HAL編のときも思ったものが、また。やばい松井。やばいヨ!!なんでだ!!!なんでこんなッ……ああああぁぁ(号泣)
もうなんか、好きとか愛してるとか、私のネウロに対する感情を表現する言葉が地球上に見つからない……。何でこんなにまで。何で。
とりあえずハグは来る!個人的に!!(あれ期待する方向性変わってない?)大好きサイトさんが皆さん仰ってるキス……キス え ちょ ま!!!破裂するうわあああ!!
……遺書書いとこうかな…今から…(気が早い)
あーそうそれとアニメ!!秋からなんだよな~秋……秋…!に 二学期はきっちり心入れ替えて勉強頑張ろうと思ってた矢先にか…! 早くも自分の勉強計画倒れフラグが立ってる わ (早すぎ)ざんぷは本気で私を留年させようと思ってるとしか思えないYO もう 責任とってよ松井!!!(もう駄目だこの子)
あ~2ちゃんとか行くと、もうアニメに関する情報とか既にちょっとでも垂れ流されてんだろう なあ…!OPとか……(うずうず)
いや 見ないぞ!ネタバレは見ない!!本誌で正式に発表されるまで待つ~わ~いつまでも待~つ~わ~♪


さて、レポートやるか……
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
白蛇
性別:
非公開
職業:
へび
趣味:
いろんなもの
最新記事
(10/16)
(11/26)
(11/16)
(11/09)
(11/05)
カウンター
Copyright © 君を慈しむその想いが闇を導いても All Rights Reserved>
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]