日々戯言を綴っていきます。
妄想・ネタバレの容赦ないエクスプロードに注意。
一週間程……潜っててスミマ……セン(泳ぐ目)
ここのところ、睡眠時間返上でグレンラガンを一気鑑賞しておりました。
(なに やって ん の)

調子付いて絵茶
左ヨーコ(ライフル超うろおぼえ)>白蛇 右ヨーコ+シモン>ハコ
なんか………もう……
すっごいあの………声が出ない……!!
とにかく素晴らしいアニメでした。スタッフさんの方々に全力で敬礼をしたい。
正直ここまでだとは思っていなかったので(チュチュファンの方々とかがオススメなさっていたのできっと良いアニメなんだろうな~程度には思っていたのですが)
普通に自分のチェックミスが悔しい……く や し い!ギェー!!!
本当これほどリアルタイムで見なかった自分を後悔したアニメは久々かもしれません。個人的アニメではチュチュ以来の大ヒット……かも…!!
ああもうアニキがダイスキだ。大好きだ。アニキ!フォーエバー!!と暗い月と眩しい夕日の交錯する黄昏の空に大声で叫びたい
ていうかこれほどまでに楽しさを追求し、徹底的にエンターテイメントに徹しながら
キャラクターを愛するという一点に情熱を注げる、そんな作品に出会えたのは本当に久しぶりな気がします。
シモンのドリルは天を突く……俺はシモンだ、穴掘りシモ………うわ~~ぁ~~あ~~~!!!(号泣)
見てる間中、本当にもう、号泣、鳥肌、そしてまた号泣の繰り返しでした。OPだけで泣けるとか……どんだけ……うあああああああ
(そしていつも以上に文章カオスだよね)(知ってる)
本当にありがとうございましたこれだけ素晴らしいアニメが上映されていながらスルーしていたなんて 全力で土下座!!
絶対再放送見るぜ!!これから!!!(遅)
なんでいっつも自分はこうスタートダッシュが遅いのか~。本当にこれだけ何度も泣かされて何度も唸らされた作品って初めて……!!
で。

他愛のない落書きで写メですけれども。思わず手が疼いて落書きったヴィラル。
最終話まで見終わった今、もうほんとにネウロサイト様の方々がこぞって推していらっしゃった理由がほんとよくわかりました。なにこの子!!なにこの子!!なにこのk(永遠リピート)
前半見ていた時分から「あ これは自分好きなタイプだ」と思って密かに次の登場が楽しみになるようになってたんですが………思わぬところで初めて強烈にグゴガッとなったVIPシーンは あの
不 死 身 化 シ ー ン
「ヴィラルよお前に与えたその力は人間を倒す力などではない
ただ生き続けさせるためだけに与えた
このロージェノムが圧倒的力で反抗する人間を倒す姿を永遠に伝える語り部としていk」
もうやめてーーーーーー!!!!!!!!!!!
もう いろんなサイト様のところで26話で多分自分号泣だろうなってことはわかりきってたんですが
(いや実際勿論号泣しましたが)
(あのヴィラルがあんな表情ができるのかと思うほど優しげな顔とか)
(ある種悟ったような)
(最早自分には永劫手に入らないであろう安らぎ)
(それを 『甘い夢』 と自嘲気味に言ってしまうことができるほどの彼の作中での 変化)
(ぱぱー)
(ぱぱー)
(ぱp(リピート)
いやあの そこは その おいといて(しかし無理なのはわかっている うわあちょ また目から滝g)
まさかあんなところで あんな倒れて驚愕した顔をみせている彼の顔だけで泣けてくるとは思わなかった。思わなかったよ。どうなってるの私の涙腺!!
前半のヴィラルはビジュアル的な格好よさと無我夢中な可愛さがあるけど、今の↑を経てから、後半はこう……ある意味若き日の角がとれたというか、その意味で、以前の彼であればおそらく涙を呑んで悔しがっていたであろう己の到達できぬ幸せへの諦めも柔らかな笑みで達観できる その切なさというか
もうそんな……ね…前半あってのヴィラルだけど、後半の丸くなった後もあってこそのヴィラルというか…………だ めだ あああぁぁぁ
本当凄い……見終わってから今二週目してるんですが(コラ)物凄い勢いでハマりつつあるようです。自分。いやもうすでに手遅れ……か…
あーほんとに良いアニメに出会ったなあ!!
ワンテンポ遅れて……というか放映見てない身分でほんと申し訳ながす!ですが!
スタッフの方々、本当にお疲れ様でした~!!
これは良いアニメに出会った……。……DVD…正直欲しいな(ぼそぼそ)
しかしこの……「描きたくなるような絵だな」ってのは始めに思ったのですが、
予想以上の描きやすさにただただ自分でびっくりしています。ヴィラルまじ描きやすい!!なんだこれ!!!
自分のはもとがゲーム絵だから……適応しやすいのかな?しかしこの楽しさは異常
魔人より描きやすいとは何事だ…… というより 自分にとっては魔人の描きにくさが異常…なのか……
* * * * *
うわうわ そういえばネウロのざんぷ感想もアニメも全然できてない…!!(汗)ギョエーー!!グレンラガン見すぎた!!(最悪)
とにかくざんぷに関してはとりあえずネウヤコGJ!!!とだけ心の奥底から叫んでおきます なんだなの指プレイ 指プレイ 指プr(プレイ言うな)
良い子のためのおざんぷであんな公開バカップルぶりを発揮しおって!!けしからん!!そんなに我が輩のもの宣言したいのか!?けしからん!!(ダン!)(机 を
いずれ松井先生は我々を大量殺人なさる気に違いない(ざんぷで) しかも誰一人として訴えが出ない殺人! 遺書は共通して「ワタシ ハ マンゾ ク ダ」萌えで死ぬなら本能です(悪乗りし過ぎ)
それにしてもうらぎり君はシュールだな!でもみのる君可愛い……!!さりげな~く念願だった松井先生のネウロ以外のマンガが読めて(笑)凄い幸せかみ締めておりました!!この蛯原先生はやっぱり松井先生の近影なのかな……?自分 舐めるように見ちゃうよ!!
アニメネウロに関しては……もう…どうしましょうか、これ。
ここのところ、睡眠時間返上でグレンラガンを一気鑑賞しておりました。
(なに やって ん の)
調子付いて絵茶
左ヨーコ(ライフル超うろおぼえ)>白蛇 右ヨーコ+シモン>ハコ
なんか………もう……
すっごいあの………声が出ない……!!
とにかく素晴らしいアニメでした。スタッフさんの方々に全力で敬礼をしたい。
正直ここまでだとは思っていなかったので(チュチュファンの方々とかがオススメなさっていたのできっと良いアニメなんだろうな~程度には思っていたのですが)
普通に自分のチェックミスが悔しい……く や し い!ギェー!!!
本当これほどリアルタイムで見なかった自分を後悔したアニメは久々かもしれません。個人的アニメではチュチュ以来の大ヒット……かも…!!
ああもうアニキがダイスキだ。大好きだ。アニキ!フォーエバー!!と暗い月と眩しい夕日の交錯する黄昏の空に大声で叫びたい
ていうかこれほどまでに楽しさを追求し、徹底的にエンターテイメントに徹しながら
キャラクターを愛するという一点に情熱を注げる、そんな作品に出会えたのは本当に久しぶりな気がします。
シモンのドリルは天を突く……俺はシモンだ、穴掘りシモ………うわ~~ぁ~~あ~~~!!!(号泣)
見てる間中、本当にもう、号泣、鳥肌、そしてまた号泣の繰り返しでした。OPだけで泣けるとか……どんだけ……うあああああああ
(そしていつも以上に文章カオスだよね)(知ってる)
本当にありがとうございましたこれだけ素晴らしいアニメが上映されていながらスルーしていたなんて 全力で土下座!!
絶対再放送見るぜ!!これから!!!(遅)
なんでいっつも自分はこうスタートダッシュが遅いのか~。本当にこれだけ何度も泣かされて何度も唸らされた作品って初めて……!!
で。
他愛のない落書きで写メですけれども。思わず手が疼いて落書きったヴィラル。
最終話まで見終わった今、もうほんとにネウロサイト様の方々がこぞって推していらっしゃった理由がほんとよくわかりました。なにこの子!!なにこの子!!なにこのk(永遠リピート)
前半見ていた時分から「あ これは自分好きなタイプだ」と思って密かに次の登場が楽しみになるようになってたんですが………思わぬところで初めて強烈にグゴガッとなったVIPシーンは あの
不 死 身 化 シ ー ン
「ヴィラルよお前に与えたその力は人間を倒す力などではない
ただ生き続けさせるためだけに与えた
このロージェノムが圧倒的力で反抗する人間を倒す姿を永遠に伝える語り部としていk」
もうやめてーーーーーー!!!!!!!!!!!
もう いろんなサイト様のところで26話で多分自分号泣だろうなってことはわかりきってたんですが
(いや実際勿論号泣しましたが)
(あのヴィラルがあんな表情ができるのかと思うほど優しげな顔とか)
(ある種悟ったような)
(最早自分には永劫手に入らないであろう安らぎ)
(それを 『甘い夢』 と自嘲気味に言ってしまうことができるほどの彼の作中での 変化)
(ぱぱー)
(ぱぱー)
(ぱp(リピート)
いやあの そこは その おいといて(しかし無理なのはわかっている うわあちょ また目から滝g)
まさかあんなところで あんな倒れて驚愕した顔をみせている彼の顔だけで泣けてくるとは思わなかった。思わなかったよ。どうなってるの私の涙腺!!
前半のヴィラルはビジュアル的な格好よさと無我夢中な可愛さがあるけど、今の↑を経てから、後半はこう……ある意味若き日の角がとれたというか、その意味で、以前の彼であればおそらく涙を呑んで悔しがっていたであろう己の到達できぬ幸せへの諦めも柔らかな笑みで達観できる その切なさというか
もうそんな……ね…前半あってのヴィラルだけど、後半の丸くなった後もあってこそのヴィラルというか…………だ めだ あああぁぁぁ
本当凄い……見終わってから今二週目してるんですが(コラ)物凄い勢いでハマりつつあるようです。自分。いやもうすでに手遅れ……か…
あーほんとに良いアニメに出会ったなあ!!
ワンテンポ遅れて……というか放映見てない身分でほんと申し訳ながす!ですが!
スタッフの方々、本当にお疲れ様でした~!!
これは良いアニメに出会った……。……DVD…正直欲しいな(ぼそぼそ)
しかしこの……「描きたくなるような絵だな」ってのは始めに思ったのですが、
予想以上の描きやすさにただただ自分でびっくりしています。ヴィラルまじ描きやすい!!なんだこれ!!!
自分のはもとがゲーム絵だから……適応しやすいのかな?しかしこの楽しさは異常
魔人より描きやすいとは何事だ…… というより 自分にとっては魔人の描きにくさが異常…なのか……
* * * * *
うわうわ そういえばネウロのざんぷ感想もアニメも全然できてない…!!(汗)ギョエーー!!グレンラガン見すぎた!!(最悪)
とにかくざんぷに関してはとりあえずネウヤコGJ!!!とだけ心の奥底から叫んでおきます なんだなの指プレイ 指プレイ 指プr(プレイ言うな)
良い子のためのおざんぷであんな公開バカップルぶりを発揮しおって!!けしからん!!そんなに我が輩のもの宣言したいのか!?けしからん!!(ダン!)(机 を
いずれ松井先生は我々を大量殺人なさる気に違いない(ざんぷで) しかも誰一人として訴えが出ない殺人! 遺書は共通して「ワタシ ハ マンゾ ク ダ」萌えで死ぬなら本能です(悪乗りし過ぎ)
それにしてもうらぎり君はシュールだな!でもみのる君可愛い……!!さりげな~く念願だった松井先生のネウロ以外のマンガが読めて(笑)凄い幸せかみ締めておりました!!この蛯原先生はやっぱり松井先生の近影なのかな……?自分 舐めるように見ちゃうよ!!
アニメネウロに関しては……もう…どうしましょうか、これ。
というか自分もうこれの前に「時間が少しあるから」っつって
グレンラガン見始めるのとかよそうね もうほんとよそうねorz
あのアニメ見たあとネウロアニメ見てテンション下がらないわけがないじゃないか~~ッ!!自分バカーーーー!!!(机にパンチ)
なんだかもう ハコとSkype上で話してても文句しか垂れ流せない……くらいに、個人的には「ネウロ」を名乗られることすらおこがましいと感じ始めてしまっています
だ~~~~めだ~~~~~~~~~!!!!なんでこんなになっちゃうわけ……大事なところがいっこも入ってない……原作のもつあの絶妙さ 恐ろしさ それでいて奇妙な図柄とユーモアの素晴らしさ 何一つとして再現してくれていない
これで完全再現!?どの口が!! なめないでください
ほんとこきおろしてしまってすみません でもあのインタビュー見たときからなんかもう既にこんな……気分で……だぁ~もう~ どうしてアニメで(しかもまだ4話しか放映されてないのに)ここまでネガティブにならなくちゃいけない!!
本当にもう、なんだかもうね、やめてくれ。って思う。
お願いもうやめて。
こんなことしかできないのならば、アニメ化なんてしてくれなくてよかった。
せめてもうこれ以上被害(=ネウロに対する誤解)が全国に広まらぬよう
放映今すぐやめてほしい。これを「ネウロ」と銘打って流すなど。どれほどの愚弄だ。
確かにしがらみとか色々あるだろうけどもうそんな問題ではない はっきり言ってこれは意識の問題だ。作品を作ろうという努力の問題だ
「物語に責任を持てぬ物語は物語ではない」 と
せめてそれをわかっているだけの監督さんに作っていただきたかったのに
多分これからも見ますけれども……どうなんだろうなんだかもう
ネウロとヤコが画面上で動いてる!っていうことだけを見ようとしても
全然既に喜べていない自分がいる……。。
この時点でアニメ放映開始時の、松井先生のあの異様なまでにwktk感のないコメントを思い出すたびに、
胸が潰れるほど哀しくなります。
なんだか同時期に希望と絶望を全く同時に味わったなあ
グレンラガンほどの力強さを持ったアニメ作品に出会えたのも初めてだけど、
ここまで全部最初から「なかったこと」にしたくなるアニメも初めてだ。
どうなんだろう 自分おかしいのかな……ネウロ好きすぎて、考えてることが子供過ぎなのかなあ
もう色さえ見えない
グレンラガン見始めるのとかよそうね もうほんとよそうねorz
あのアニメ見たあとネウロアニメ見てテンション下がらないわけがないじゃないか~~ッ!!自分バカーーーー!!!(机にパンチ)
なんだかもう ハコとSkype上で話してても文句しか垂れ流せない……くらいに、
だ~~~~めだ~~~~~~~~~!!!!なんでこんなになっちゃうわけ……大事なところがいっこも入ってない……原作のもつあの絶妙さ 恐ろしさ それでいて奇妙な図柄とユーモアの素晴らしさ 何一つとして再現してくれていない
ほんとこきおろしてしまってすみません でもあのインタビュー見たときからなんかもう既にこんな……気分で……だぁ~もう~ どうしてアニメで(しかもまだ4話しか放映されてないのに)ここまでネガティブにならなくちゃいけない!!
本当にもう、なんだかもうね、やめてくれ。って思う。
お願いもうやめて。
こんなことしかできないのならば、アニメ化なんてしてくれなくてよかった。
せめてもうこれ以上被害(=ネウロに対する誤解)が全国に広まらぬよう
放映今すぐやめてほしい。これを「ネウロ」と銘打って流すなど。どれほどの愚弄だ。
確かにしがらみとか色々あるだろうけどもうそんな問題ではない はっきり言ってこれは意識の問題だ。作品を作ろうという努力の問題だ
「物語に責任を持てぬ物語は物語ではない」 と
せめてそれをわかっているだけの監督さんに作っていただきたかったのに
多分これからも見ますけれども……どうなんだろうなんだかもう
ネウロとヤコが画面上で動いてる!っていうことだけを見ようとしても
全然既に喜べていない自分がいる……。。
この時点でアニメ放映開始時の、松井先生のあの異様なまでにwktk感のないコメントを思い出すたびに、
胸が潰れるほど哀しくなります。
なんだか同時期に希望と絶望を全く同時に味わったなあ
グレンラガンほどの力強さを持ったアニメ作品に出会えたのも初めてだけど、
ここまで全部最初から「なかったこと」にしたくなるアニメも初めてだ。
どうなんだろう 自分おかしいのかな……ネウロ好きすぎて、考えてることが子供過ぎなのかなあ
もう色さえ見えない
PR
COMMENT